ビタ blog

ビタミンとよしなりによるブログ

【よんだ本】民衆暴力―一揆・暴動・虐殺の日本近代

honto.jp

民衆暴力は大事だと思うので読んだ。

結構おもろかった。おおまかには

 

1章についてちょっとだけ書いてみる。

 

まず民衆暴力といえば一揆のことが思いだされるが、室町時代のおわりから江戸時代初期までは、天草一揆一向一揆など民たちが武器を取り凄まじい徹底抗戦をおこなってきた歴史がある。

 

でも江戸時代に入ってしばらくすると、武器をとるような一揆はほとんどなくなって、直訴や打ちこわしといった、人を殺めないような方法になっていったらしい。

 

江戸時代には、徳のある殿様がよい政治をして百姓たちが暮らせるようにするのが当たり前であり、百姓を食わせられなくなったら百姓も一揆をおこしていいという、「仁政イデオロギー」なる価値観があったそうで、それって今でも大事なことだよなって思った。

 

そこから時代を経て、商品経済が入ってきて、豪商・豪農が現れ貧富の格差が出てくることで、民衆のあり方も変わってくる。世直し一揆というかたちでユートピア的な思想を抱き立ち上がる民衆や、ええじゃないか的なかたちで働く時間を減らしたり、労働を放棄するひとびと、つめに火をともして蛍雪で頑張れ(二宮尊徳を見習えみたいな)と言ってくる支配者たちが現れる。

結局どんなに節制してがんばっても経済構造の激変には持ちこたえることはできず、江戸時代はおわってしまう。

 

いまの時代と重なるものを感じる。

ただいわれるがままに、もうほとんど無い爪に火をともして頑張っても、その先には行き止まりしか待っていない。いまや民衆を食わせられなくなったシステム・体制を改めるような大きい民衆の力が必要だと自分は思う。

 

戦前のこうした擾乱や民衆運動について言及されることがあまり多くない中で、近代史研究の成果とあわせてよくまとまってると思うし、大事な本だと思った。


honto.jp

【ゲーム紹介】Say No!More

 

Say No! More

あなたは「ノー!」という言葉が許されない会社の実習生。どんな雑用や無理難題に対しても「イエス!」という返事が求められ、やりたくない仕事を押し付けられてしまっている 。


そんなときに見つけたのが自己啓発をテーマにしたカセットテープ!

『もっと「ノー!」と言おう』と書かれたそのテープを聞いて、あなたは「ノー!」と言える力を身につけることができた!本当は「ノー!」と言いたい同僚たちにも勇気を与えながら、今まで意地悪されてきた会社の上司やCEOに「ノー!」を突きつけよう!

でも、そんな「ノー!」と言える自信と強さを手にしたとしても、一番の親友に「ノー!」と伝えることができるかな?

 

あなたは新入の実習生。会社で次々と降りかかる理不尽にたいして容赦なくノーと言っていくゲーム。最初は、あなた一人で戦っていたのだが、次第に仲間が増え始める。そして、団結しはじめた社員たちは、労働組合を組織して企業の上層部と戦うという方法を思いつき・・・

 

プレイヤーである私自身も、ノーの反復によって、失われていた自尊心が取り戻されていくのを感じた。ゲーム終了時には自信とやる気に満ち溢れていた(笑)

私たちはなんでもやれる!団結して戦おう!

 

Say No! More ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

Steam:Say No! More